全国概況
13日は西日本では雨が降りやすく、九州や四国では雷雨になる所もあるでしょう。東~北日本は晴れる所が多いですが、東海や関東は雲が多くなりそうです。沖縄は先島諸島を中心に雨が降り、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。最高気温は西日本では平年より低い所がありますが、その他の地域は平年並みか高い所が多い予想です。
なお、台風1号は今後、トンキン湾へと北よりに進む見込みです。(気象予報士・佐藤温子)
天気・災害関連ニュース
-
- 能登半島地震による「海底地すべり」新たに検出 さらに広範囲で検出の可能性も
- 06/12(木) 20:13
-
- 1時間に180ミリの雨 小学生が災害級“豪雨”を体験 「経験したことがない」《新潟》
- 06/12(木) 20:10
-
- 6月13日(金)宮崎の天気 午後は天気急変に注意 山沿いでは雷雨も
- 06/12(木) 20:04
-
- 警視庁が災害警備総合訓練 600人が被災者の捜索や救助の手順確認
- 06/12(木) 19:59
-
- 空き家使って住宅被害調査を実践 災害時の素早い被害認定へ 自治体職員が必要な知識学ぶ 秋田
- 06/12(木) 19:47
-
- 13日(金)は明け方頃まで局地的に雨脚強まる可能性 土砂災害に十分注意 愛媛
- 06/12(木) 19:44
-
- 【あす6/13(金)広島天気 】すっきりしない空模様が続く 雨が降ったりやんだり 日中25℃前後で蒸し暑い
- 06/12(木) 19:36
-
- 150ミリの豪雨と暴風を“体験”して見えた危険性 九州南部で史上最速の梅雨入りから1か月
- 06/12(木) 19:32
-
- 【6月13日 関東の天気】主役は梅雨から猛暑へ
- 06/12(木) 19:30
-
- 13日朝にかけて再び大雨の恐れ 土砂災害に警戒を 中津市では“高齢者等避難”発表
- 06/12(木) 19:25
-
- 【近畿の天気】13日(金)は北ほど晴れ間、南ほど通り雨 折りたたみ傘があると安心 週末は雨の降り方に注意
- 06/12(木) 19:25
-
- 宮城県沖地震から47年 ドローンで物資輸送や救助犬も活躍する防災訓練 仙台
- 06/12(木) 19:24
-
- 桜島山体膨張から1か月 専門家「『一連の活動は終わった』ものの『将来の安全を保証するものではない』」
- 06/12(木) 19:21
-
- 【山口天気 夕刊6/12】週末に向けて防災意識を高めて…あす13日(金)は途切れ途切れの雨 土~日曜は警報級の大雨のおそれ
- 06/12(木) 19:18
-
- よみがえれ、伊吹山!ボランティアが土のうづくり
- 06/12(木) 19:18
-
- 口永良部島「夏休みやお盆が心配」噴火警戒レベル3に引き上げ 気象庁が機動調査班を派遣
- 06/12(木) 19:17
-
- “ブロック塀”倒壊による死者相次ぐ『宮城県沖地震』から47年、耐震基準見直しのきっかけ
- 06/12(木) 19:15
-
- 北海道のこの先1か月は気温は高め 本格的な夏の暑さへの準備を
- 06/12(木) 19:13
-
- 【光岡気象予報士のお天気解説】6月13日(金)岡山・香川は「スッキリしない天気続く」
- 06/12(木) 19:12
-
- 【お天気どうなる】13日の石川は晴れるも次第に雲が… 15日は警報級の雨の可能性あり
- 06/12(木) 19:11
-
- 高知の天気 13日 日中は雨落ち着く 気温は平年並み 山岸拓気象予報士が解説
- 06/12(木) 19:09
-
- 13日の昼前から荒れた天気となる見込み 落雷や突風など発生のおそれ【佐賀県】
- 06/12(木) 19:09
-
- 鹿児島県本土7地点で真夏日 蒸し暑い1日 鹿児島市では5日ぶりの青空
- 06/12(木) 19:06
-
- 【梅雨入りから連続の雨】熊本県北部で強い雨 夜はじめ頃まで “激しい雨” の恐れ
- 06/12(木) 19:02
-
- 2023年の大雨受け「り災証明書」発行の調査方法変わる 秋田市 調査回数減で被害認定の迅速化へ
- 06/12(木) 19:02
-
- みなし避難所、255人死亡 能登地震で高齢者施設転居
- 06/12(木) 19:00
-
- 『宮城県沖地震』から47年、各地で訓練…普段から身に着けられる防災グッズ展示も
- 06/12(木) 19:00
-
- 晴れは長続きせず…週末は梅雨空に逆戻り 気温の変化にも注意を【気象予報士が解説|新潟】
- 06/12(木) 18:57
-
- 関東、週明けは「梅雨の晴れ間」連日30℃を超え危険な暑さになる恐れも
- 06/12(木) 18:57
-
- 次はいつ起きる?宮城県沖地震 専門家は「短い周期」の可能性を指摘 発生確率とメカニズムを探る
- 06/12(木) 18:51
-
- 【近畿の天気】あす13日(金)大阪や神戸は曇り 最低気温はきょう12日(木)より低めの所が多い予想
- 06/12(木) 18:47
-
- 口永良部島の噴火警戒レベル3に引き上げ 噴石や火砕流に警戒
- 06/12(木) 18:47
-
- 【あすの天気】西日本は梅雨空 九州中心に大雨警戒
- 06/12(木) 18:47
-
- 危険なブロック塀が今も通学路に 宮城県内でも撤去や改修進まず 半数以上手付かずのまま
- 06/12(木) 18:43
-
- 宮城県沖地震の再来について専門家「あと20〜30年経つと確率急に上昇」と指摘
- 06/12(木) 18:39
-
- 【山形】自然災害の発生に備え自治体職員を対象とした研修会
- 06/12(木) 18:38
-
- 【広島の天気】6/13(金)はスッキリしない梅雨空…時折パラパラと 土日は警報級大雨の可能性も
- 06/12(木) 18:38
-
- 発生から47年 建築基準法を改正させた“宮城県沖地震”とは
- 06/12(木) 18:36
-
- 6月12日みやぎ県民防災の日に合わせて仙台・藤崎が防災グッズ販売に注力
- 06/12(木) 18:34