全国概況
21日は、北海道太平洋側~東北では雲が広がり雪や雨の降る所があるでしょう。関東~東海東部は雲が広がりやすく所によりにわか雨や雷雨がある見込みです。北陸~山陰にかけては所によりにわか雨やにわか雪があり雷を伴う所もあるでしょう。その他の地域は概ね晴れる見込みです。最高気温は、ほとんどの地域で平年より高くなるでしょう。(気象予報士・吉田信雄)
天気・災害関連ニュース
-
- 備蓄倉庫はプールの更衣室!防災備蓄の “保管場所不足”をしのぐ工夫、市内46か所の避難所で食料や簡易ベッド、パーティションを確保 愛知・蒲郡市
- 01/20(月) 17:03
-
- 【気温】北海道25日ごろから「かなり高温」 沖縄・奄美27日ごろから「かなり低温」予想 気象庁が「早期天候情報」発表【2月5日までの全国天気予報】
- 01/20(月) 17:02
-
- 【気象】20日 瀬戸内地方はの夜は晴れる所が多い見込み 21日 朝の最低気温は0度から3度 岡山県北部では明け方から昼過ぎにかけて雨や雪の降る所も
- 01/20(月) 17:02
-
- リンゴ園で枝折れ・幹割れ 青森市が農道を緊急除雪
- 01/20(月) 17:01
-
- 日本の解き方 阪神淡路大震災30年と次の災害 どこで発生してもおかしくない、高速道路網の完成を急げ あまりにしょぼい石破首相の発想
- 01/20(月) 17:00
-
- 【季節先取り】山田で14℃ 4月上旬並み 岩手県
- 01/20(月) 16:55
-
- りんごの豪雪被害を最小限に…農道の緊急除雪“1ヶ月以上前倒し” 青森県青森市浪岡
- 01/20(月) 16:44
-
- 御嶽山 火口周辺警報「噴火警戒レベル2、火口周辺規制」を継続 火山性地震の回数がやや多い状態で推移
- 01/20(月) 16:42
-
- 【九州今週の天気】大寒ですが「暖かい」来週は「寒い」【福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島】週間予報&2週間気温予想
- 01/20(月) 16:36
-
- 「国土強靱化シンポジウム in 和歌山」和歌山市で開催
- 01/20(月) 16:34
-
- 気温は高めで3月並み 雪崩など融雪災害に注意 25~26日は再び強い寒気
- 01/20(月) 16:30
-
- さっぽろ雪まつり 準備着々も季節外れの暖かさで制作中の大雪像の一部解ける 大通公園から中継
- 01/20(月) 16:26
-
- 関東地方と伊豆諸島では落雷、竜巻などの激しい突風、急な強い雨、降ひょうに注意 あす21日明け方にかけて大気の状態が非常に不安定
- 01/20(月) 16:24
-
- 松山市の土砂崩れ 砂防施設の工事着手 住民説明会では「緊急車両用道路の検証を」求める意見
- 01/20(月) 16:24
-
- 早くも"春の3K"「花粉」「乾燥」「寒暖差」に注意 今週は春の陽気 来週は再び冬の寒さに
- 01/20(月) 16:22
-
- 内子町の伝統 冷え込み厳しい時期に和紙を作る「寒すき」作業
- 01/20(月) 16:14
-
- 青森県中泊町役場が停電 非常用電源で対応も破損ケーブル交換は2日後の予定
- 01/20(月) 16:11
-
- 大寒なのに北海道・東北の12地点で1月の観測史上最高…東京都心は13・7度、北海道占冠村は前日より26・5度上昇
- 01/20(月) 16:01
-
- 大丈夫かさっぽろ雪まつり作業中止・釧路ではスケート授業中止 どうした大寒なのにこの暖かさ
- 01/20(月) 16:00
-
- 山火事被害のロス市への救援金呼び掛け 名古屋・広沢市長「姉妹都市関係の大切な友人として寄付を」
- 01/20(月) 15:58
-
- 【高温と低温に関する早期天候情報】北海道は1月26日頃から「かなりの高温」 奄美地方と沖縄では1月27日頃「かなりの低温」予想 気象庁が2月3日までの情報発表
- 01/20(月) 15:46
-
- 北海道は“真っ赤”でも沖縄・奄美は“真っ青” “10年に1度レベル”の「かなりの高温」と「かなりの低温」の早期天候情報が発表 北海道は26日~2℃以上高い気温 逆に沖縄・奄美は2℃以上低い気温になるか【全国の週間天気あり】
- 01/20(月) 15:36
-
- 高温傾向で雪どけ進む 災害級の大雪だった青森など落雪・雪崩に注意 東北2週間天気
- 01/20(月) 15:27
-
- 芦屋市が協定締結 災害時にキッチンカーが避難所で食事を提供/兵庫県
- 01/20(月) 15:10
-
- 松山で平年より遅くウメが開花 沖縄以外では今シーズン初めて
- 01/20(月) 15:06
-
- 松山城の城山土砂災害で住民説明会 同席した松山市の説明に住民から不満の声相次ぐ 緊急車両用道路の影響「検証足りない」 愛媛県
- 01/20(月) 14:57
-
- 【青森県豪雪災害】被害情報まとめ 死傷者126人・農林水産被害額3,200万円以上・建物被害181棟・学校施設や国重要文化財被害も・10市町村に災害救助法適用(20日午後2時半更新)
- 01/20(月) 14:43
-
- 北海道は平年より気温高い状態続く 沖縄・奄美は気温変化大きい 低温に関する情報も
- 01/20(月) 14:41
-
- 富士山の降灰検討会 住民の避難行動などを4段階に分ける方針 降灰量に応じて
- 01/20(月) 14:38
-
- 去年よりも13日早く山口県内のスギ花粉が飛散開始 県医師会が観測を開始してから最も早い 昨シーズンのおよそ2.6倍の飛散量となる見通し
- 01/20(月) 14:30
-
- 魚津で蜃気楼今年第1号 1992年の観測開始以降1月は2回目
- 01/20(月) 14:19
-
- 能登半島地震発生のメカニズムを解明へ…東大地震研究所などが能登半島沖で1年間に観測した「海底地震計」の解析開始
- 01/20(月) 14:07
-
- 今年はスギ花粉飛散が早い?全国では去年の“8倍”以上の地域も 青森県の飛散開始予想は「3月上旬」
- 01/20(月) 13:58
-
- 埼玉で急な強い雨、落雷に注意【気象情報】
- 01/20(月) 13:50
-
- 20日「大寒」に寒さ緩む 東京都心など各地で3月並み 雪国も気温上昇
- 01/20(月) 13:47
-
- 「花粉」今年は“早い”“多い”!?東京で統計史上“最早”「スギ花粉」飛散開始【ひるおび】
- 01/20(月) 13:34
-
- 石川県で最大震度1の地震 石川県・志賀町
- 01/20(月) 13:32
-
- 「防災研修はリアル伝えないと無意味」…体育館で避難所生活し1泊体験、参加女性「過酷さは想像以上」
- 01/20(月) 13:26
-
- 暖気から寒気へ入れ替わるタイミングは?来週は強烈寒波襲来の予想も
- 01/20(月) 13:24