全国概況
きょうは、西日本では午前中は晴れる所が多いですが、午後は西から順に雲が広がり、夜からあすにかけて雨が降るでしょう。東日本太平洋側は晴れそうです。北陸や北日本では午前中は雪の降る所がありますが、次第に天気は回復するでしょう。南西諸島はくもりや雨となる見込みです。最高気温は、全国的に平年並みか平年より高くなる予想です。(気象予報士・古谷優人)
天気・災害関連ニュース
-
- 広く3月並みの陽気 来週は一転、寒波襲来で真冬の寒さ 日本海側で警報級の大雪のおそれも
- 02/15(土) 5:42
-
- 今日15日花粉情報 「少ない」予想でも対策を忘れずに 今後は一気に増える可能性も
- 02/15(土) 5:38
-
- 19日ごろ大雪恐れ 北陸、警報級
- 02/15(土) 5:01
-
- 【なだれ注意報】岡山県・津山市、真庭市、新庄村、鏡野町、西粟倉村に発表(雪崩注意報)
- 02/15(土) 4:34
-
- 【なだれ注意報】栃木県・日光市日光、日光市藤原、日光市足尾、日光市栗山、那須塩原市、那須町に発表(雪崩注意報)
- 02/15(土) 4:14
-
- 【なだれ注意報】長野県・長野市、乗鞍上高地、上田市、中野市、大町市、飯山市などに発表(雪崩注意報)
- 02/15(土) 2:59
-
- 19日頃から山陰や近畿北部などでは、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「顕著に多い降雪量」となる可能性 平野部でも局地的に降雪量がまとまるおそれ 日本の多くの地域で「著しい低温」となる可能性
- 02/15(土) 1:09
-
- 伝統の「田の神祭り」5年ぶり開催 岐阜・下呂市、花笠踊りや寄進笠に歓声
- 02/15(土) 6:32
-
- 炎と共に鬼が練り歩き 奈良県桜井市の長谷寺で「だだおし」
- 02/15(土) 6:11
-
- 沖縄・恩納村でコスモスが見頃 白やピンクの花が風に揺れる カップルや家族連れが景色を楽しむ
- 02/15(土) 6:04
-
- 【河内長野市】ようやく寒さが一段落でしょうか?寺ヶ池公園は、すでに春の息吹があちこちに
- 02/15(土) 6:01
-
- 〈富山新聞文化センター〉飾り巻き寿司できた 高岡本部に新講座
- 02/15(土) 5:01
-
- 海王丸95歳 色鮮やか「満船飾」
- 02/15(土) 5:01
-
- 古民家彩る「つるし雛」 桃の節句に合わせ展示 神奈川・愛川町
- 02/14(金) 23:59
-
- 太宰府天満宮の飛梅が開花 石破総理の元にも届く
- 02/14(金) 23:45
-
- 南紀白浜で「ナイトアウトマルシェ」 最終日に打ち上げ花火も
- 02/14(金) 23:00
-
- 約1万個のつるし雛 築300年の古民家「瀬戸屋敷」 開成町
- 02/14(金) 22:48
-
- 「氷の造形美がいい」本州一の寒さを体験 盛岡市薮川「氷の世界」の魅力 夜はライトアップも 岩手県
- 02/14(金) 22:09
-
- 遠野市の冬のイベントをPR 「遠野町家のひなまつり」は市内の店舗など34カ所にひな人形展示 岩手県
- 02/14(金) 21:45
-
- 「早く春が来ないかな」外はまだ雪 室内に6000本の菜の花 春を先取り
- 02/14(金) 21:31
-
- バレンタインデー チョコレートに思い込め 贈る相手は?
- 02/14(金) 21:05
-
- 『意中の異性に』わずか2.4%との調査も…バレンタインデーに学校でチョコは今や“レア体験”「校則でダメ」
- 02/14(金) 21:02
-
- 温泉街に一足早い春の訪れ 飯坂婦人会(福島市)の「つるし雛かざり」 旧堀切邸で3月3日まで
- 02/14(金) 20:15
-
- 太宰府「梅の使節」が石破首相表敬
- 02/14(金) 20:14
-
- 雪景色に浮かぶ暖かな光 秋田・横手、かまくら撮影会
- 02/14(金) 20:14
-
- 【長崎】過去10年間で最少の集客数 長崎ランタンフェスティバル
- 02/14(金) 20:12
-
- 祖谷のかずら橋を再現 高松市の四国村ミウゼアムにあるドキドキの橋
- 02/14(金) 20:11
-
- 石破首相、紅白の梅に見とれる 福岡・太宰府天満宮から贈呈
- 02/14(金) 20:10
-
- バレンタインデー「ひこにゃん」には今年もたくさんのプレゼント
- 02/14(金) 20:06
-
- 3匹の鬼が「うおーっ」と大暴れ 春を呼ぶ「だだおし」、奈良・長谷寺
- 02/14(金) 20:05
-
- 知事に園児たちからバレンタインチョコ (福島)
- 02/14(金) 20:00
-
- 足羽川の桜並木照らす 中学生"ぼんぼり"手作り 骨組み覆う和紙には独楽吟 「ふくい桜まつり」来月22日開幕
- 02/14(金) 19:55
-
- 飛梅も開花 一足早い春を届ける「梅の親善使節」
- 02/14(金) 19:45
-
- 去年の2月14日は“積雪ゼロ”だった!?1メートル超の今年と比較すると驚きの違い「全然春ですもんね」
- 02/14(金) 19:44
-
- 舞い上がる火の粉に悲鳴と歓声 鬼を払って春招く 伝統火祭り『だだおし』 1000年以上続く厄除け儀式
- 02/14(金) 19:43
-
- ハウス栽培のモモの花 最近の冷え込みで例年より開花遅れるもほぼ満開に 山梨・甲州市
- 02/14(金) 19:32
-
- 奄美のヒカンザクラに異変!?約50年ぶり 満開の発表なし
- 02/14(金) 19:31
-
- 長崎ランタンフェス、目標90万人→52万人に激減 過去10回で最少 寒波でイベント中止
- 02/14(金) 19:28
-
- 日本三大桜の“山高神代桜” 今年春から開花時期に拝観料導入 樹齢2000年の桜の保全のため 山梨・実相寺
- 02/14(金) 19:24