小鹿野町の熱中症情報
-
4/21(月)
-
注意
-
水分・塩分補給を忘れずに
- 27℃[+2] 12℃[-1]
-
-
4/22(火)
-
注意
-
水分・塩分補給を忘れずに
- 24℃[-3] 7℃[-5]
-
1時間ごとの推移
時刻 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 4/22(火) | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
熱中症 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
気温 | 16℃ | 15℃ | 14℃ | 14℃ | 14℃ | 13℃ | 14℃ | 15℃ | 17℃ | 20℃ | 21℃ | 23℃ | 24℃ | 25℃ | 26℃ | 25℃ | 24℃ | 22℃ | 20℃ | 17℃ | 16℃ | 14℃ | 13℃ | 12℃ | 11℃ | 10℃ | 9℃ | 9℃ | 8℃ | 8℃ | 8℃ | 11℃ | 14℃ | 16℃ | 18℃ | 20℃ | 21℃ | 22℃ | 23℃ | 23℃ | 22℃ | 21℃ | 20℃ | 18℃ | 16℃ | 15℃ | 14℃ | 14℃ | |
湿度 | 82% | 82% | 77% | 78% | 70% | 64% | 58% | 40% | 31% | 30% | 30% | 28% | 27% | 25% | 24% | 23% | 24% | 26% | 31% | 41% | 45% | 46% | 49% | 52% | 54% | 55% | 56% | 56% | 58% | 59% | 61% | 52% | 44% | 45% | 46% | 48% | 50% | 51% | 52% | 53% | 55% | 57% | 66% | 71% | 76% | 79% | 84% | 86% | |
風 | 1m | 1m | 1m | 静穏 | 静穏 | 静穏 | 1m | 静穏 | 静穏 | 2m | 2m | 3m | 1m | 静穏 | 静穏 | 3m | 4m | 3m | 2m | 1m | 1m | 2m | 2m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 2m | 2m | 2m | 3m | 4m | 4m | 4m | 4m | 3m | 2m | 2m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m |
週間予報
-
- 4/23(水)
- ほぼ安全
-
20℃
11℃
-
- 4/24(木)
- 注意
-
28℃
13℃
-
- 4/25(金)
- 注意
-
24℃
11℃
-
- 4/26(土)
- ほぼ安全
-
22℃
8℃
-
- 4/27(日)
- 注意
-
24℃
6℃
-
- 4/28(月)
- ほぼ安全
-
23℃
8℃
- 熱中症指数について
-
高 危険度 低
- 極めて危険 外出を控えて運動は中止を
-
外出は極力控え、室内では冷房を使用。
運動は中止し、涼しい場所で十分な水分・塩分補給を。 - 危険 屋外での活動はなるべく控えて
-
外出はなるべく控え、涼しい室内で過ごす。
運動はできるだけ中止し、こまめな水分・塩分補給を。 - 厳重警戒 外出は炎天下を避けて
-
外出は炎天下を避けて、室内では冷房を適切に使用。
激しい運動は控え、適宜水分・塩分を補給する。 - 警戒 十分な水分・塩分補給と休息を
-
運動や激しい作業の際は定期的に十分な休息を。
水分・塩分補給を意識し、激しい運動は30分を目処に休憩。 - 注意 水分・塩分補給を忘れずに
-
激しい運動や重労働では熱中症の危険がある。
体調の変化に注意し、運動の合間には水分・塩分補給を。 - ほぼ安全 のどが渇く前に水分補給を
-
熱中症の危険は小さいが、水分・塩分補給を適切に。
ヤフー天気・災害で使用している熱中症指数は、環境省の発表する「WBGT指標(暑さ指数)」に米国の基準の「極めて危険(Extreme)」というレベルを加えた6段階で表現したものを採用しています。
WBGT指標(暑さ指数)について
暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい 気温、湿度、 輻射熱(周辺の熱環境)それぞれの効果から算出される指標です。

埼玉県のその他の地域
-
あ行
-
か行
-
さ行
-
た行
-
な行
-
は行
-
ま行
-
や行
-
ら行
-
わ行
関連コラム
-
- 熱中症は夏だけじゃない 注意が必要な時季とタイミング
- 熱中症になりやすい時季 3つのタイミング
-
- 紫外線と熱中症 対策は同時スタートで
- 紫外線 気になり出したら 水分補給
-
- 曇りの日も危険 日差しがなくても対策を
- 熱中症になりやすい天気
-
- 熱中症の症状と対処 “クールファースト”
- 熱中症の初期症状
-
- 室内でも危険な熱中症 “ながら水分補給”で対策を
- 室内・夜間の熱中症
-
- 熱中症対策は朝ごはんから 最強メニューは〇〇
- 熱中症対策メニュー おすすめの朝ごはん
-
- 熱中症の危険信号 病院に搬送する目安は?
- 医療機関の受診が必要なタイミング
-
- 大人の人間よりもっと暑い 幼児やペット?
- 赤ちゃんやペットの熱中症
-
- 日常生活に潜む 意外な熱中症注意エリア?
- 屋外での意外な熱中症ポイント
-
- 時間帯で日陰を探すポイント 服の色で輻射熱対策も?
- 暑さの原因はやはり太陽
-
- マスク着用時は熱中症のリスク大 換気時の冷房は設定温度に注意?
- マスクとエアコンの注意点
-
- 暑さも自然災害 熱中症警戒アラートとは?
- 一段上の警戒情報も
-
- 暑いのは昼間だけじゃない 朝晩も熱中症リスクマネージメントが不可欠
- 朝晩ならではの対策と注意点