地方概況
--福岡県--
九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていますが、寒気の影響により曇りとなっている所があります。
12日の九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れでしょう。
13日の九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れですが、気圧の谷の影響により曇りとなる所があるでしょう。
波の高さは、対馬海峡では、12日は2.5メートル、13日は2メートルでしょう。九州西海上では12日は2メートル、13日は1.5メートルでしょう。豊後水道では、12日は2メートル、13日は1.5メートルでしょう。福岡県の内海では、12日と13日は0.5メートルでしょう。
<天気変化等の留意点>特記事項はありません。
--鹿児島県--
■種子島・屋久島地方では、12日夜遅くまで高波に注意してください。奄美地方では、13日明け方まで高波に、13日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。
九州南部・奄美地方は、概ね晴れとなっています。九州南部は、12日から13日にかけて高気圧に覆われるでしょう。奄美地方は、12日は高気圧に覆われるでしょう。13日は高気圧に覆われますが、次第に湿った空気の影響を受ける見込みです。
九州南部では、12日から13日にかけて概ね晴れるでしょう。奄美地方では、12日は概ね晴れるでしょう。13日は曇り時々晴れとなる見込みです。
海上では、12日から13日にかけて波が高い所があるでしょう。
桜島上空およそ1500メートルの風12日15時北の風10メートル13日09時の予想西の風3メートル
<天気変化等の留意点>屋久島町では、12日から13日にかけて概ね晴れでしょう。屋久島町では、12日夜遅くまで高波に注意してください。
天気・災害関連ニュース
- 「仮設」でストレスの割合大きく 西日本豪雨 被災者の健康調査 広島(RCC中国放送)-12日21時53分
- 台風19号災害から2か月・各地で復旧作業進む 長野(SBC信越放送)-12日21時34分
- 台風の被災地に住民交流スペースがオープン 長野市(SBC信越放送)-12日21時33分
- 台風の被災者に伝統の防寒着「ねこ」を贈る活動開始 長野市(SBC信越放送)-12日21時33分
- 神奈川の災害復旧 進捗に差 台風19号2カ月 続く避難所生活(産経新聞)-12日20時51分
- 観測開始以来初の震度5弱 北海道宗谷地方で地震 専門家に聞く(HBCニュース)-12日20時06分
- 台風19号 2か月 丸森町で行方不明者捜索(TBC東北放送)-12日19時52分