![]() |
地震発生直後に注意が必要な行動 - 地震情報 - 地震に備える - 津波に備える |
都道府県概況
--沖縄本島地方--
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。
2日から3日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、にわか雨の所があるでしょう。
【沖縄地方】九州付近には高気圧があってゆっくりと西に移動しています。フィリピンの東には低圧部があってほとんど停滞しています。
沖縄地方はおおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。
2日から3日の沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。先島諸島では3日は所により雷を伴う見込みです。
沖縄地方の沿岸の海域では、波がやや高いでしょう。沖縄本島地方と大東島地方では3日はうねりを伴う見込みです。
--大東島地方--
大東島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れています。
2日から3日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。
沿岸の海域では、波がやや高い見込みです。3日はうねりを伴うでしょう。
--宮古島地方--
宮古島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れています。
2日から3日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。3日は雷を伴う所がある見込みです。
沿岸の海域では、波がやや高いでしょう。
--八重山地方--
八重山地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れています。
2日は、高気圧に覆われて晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。
3日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨がある見込みです。
沿岸の海域では、石垣島地方では波がやや高く、与那国島地方では多少波があるでしょう。
<天気変化等の留意点>八重山地方では、3日昼前から雷の発生するおそれがあります。