![]() |
地震発生直後に注意が必要な行動 - 地震情報 - 地震に備える - 津波に備える |
都道府県概況
--沖縄本島地方--
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇っており、にわか雨や雷雨の所があります。
23日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇り、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。
24日は、熱帯低気圧から変わる台風の影響で、曇りや雨の天気となり、雷を伴い、激しい雨の降る所がある見込みです。東の風が強く吹くでしょう。
【沖縄地方】日本の東には高気圧があってほとんど停滞しています。沖ノ鳥島近海には熱帯低気圧があって北北西に進んでおり、今後24時間以内に台風となる見込みです。
沖縄地方はおおむね曇っており、にわか雨や雷雨の所があります。
23日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で、大東島地方と先島諸島では、曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。沖縄本島地方は、おおむね曇りの天気となり、所によりにわか雨や雷雨がある見込みです。大東島地方では東の風、先島諸島では北東の風が強く吹くでしょう。
24日の沖縄地方は、熱帯低気圧から変わる台風の影響で、曇りや雨の天気となり、雷を伴い、激しい雨の降る所があるでしょう。沖縄本島地方と大東島地方では東または南東の風、先島諸島では北東または北の風が強く吹く見込みです。
沖縄地方の沿岸の海域では、うねりを伴い波が高く、23日は次第にしけるでしょう。
--大東島地方--
大東島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇っています。
23日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。東の風が強く吹く見込みです。
24日は、熱帯低気圧から変わる台風の影響で、曇りや雨の天気となり、雷を伴い、激しい雨の降る所があるでしょう。東のち南東の風が強く吹く見込みです。
沿岸の海域ではうねりを伴い波が高く、23日昼前からは3メートルと波が高くなり、次第にしけるでしょう。
--宮古島地方--
宮古島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。
23日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇り、所により雨や雷雨があるでしょう。北東の風が強く吹く見込みです。
24日は、熱帯低気圧から変わる台風の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しく降るでしょう。北東の風が強く吹く見込みです。
沿岸の海域ではうねりを伴い波が高く、次第にしけるでしょう。
--八重山地方--
八重山地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。
23日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇り、一時雨や雷雨がある見込みです。
24日は、熱帯低気圧から変わる台風の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。北または北東の風が強く吹く見込みです。
沿岸の海域ではうねりを伴い、石垣島地方では波が高く、与那国島地方では波がやや高いでしょう。24日は次第にしける見込みです。
<天気変化等の留意点>八重山地方では24日にかけて、発達した積乱雲の下での落雷や突風、急な強い雨に注意してください。