全国概況
10日は、西日本では朝まで、東日本では昼頃まで雨が降り、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。北日本はくもりや雨となる見込みです。南西諸島は雨の降る所が多く、激しい雷雨となる所もありそうです。最高気温は、西~東日本では9日よりも高くなる所が多く、北日本や南西諸島は9日よりも低くなる所が多いでしょう。(気象予報士・吉田信雄)
天気・災害関連ニュース
-
- 流水の中を歩き浸水した家のドアを開ける体験も…風水害を模擬体験できる施設完成 市民の防災意識向上へ 岡山市
- 05/9(金) 17:53
-
- 10日にかけてメイストーム 沖縄~関東で警報級の大雨の恐れ 雨のあと黄砂に注意
- 05/9(金) 17:51
-
- 【天気予報】10日(土)は気温急上昇の予想 高松市の予想最高気温は27℃
- 05/9(金) 17:49
-
- 【あすの天気】近畿から関東、沖縄は警報級の大雨も
- 05/9(金) 17:46
-
- 【気温上がる】宮古市川井と岩泉は夏日に 県内18か所で今季一番のあたたかさ
- 05/9(金) 17:43
-
- 観測史上最長 8年近く続いた黒潮の「大蛇行」終息か 水産業などにも影響
- 05/9(金) 17:35
-
- 今治の山火事受け 今治の企業が県に寄付【愛媛】
- 05/9(金) 17:31
-
- 国際防災会議、仙台で27年秋開催 日本初、アジア太平洋の閣僚参加
- 05/9(金) 17:20
-
- 警報級大雨 このあと関東へ 5月の嵐“暴風雨”列島に
- 05/9(金) 17:20
-
- 【暴風】博多港の現在の風と雨は 博多区で最大瞬間風速18.5メートルを観測 夜遅くにかけて雷を伴う激しい雨の恐れ
- 05/9(金) 17:20
-
- 5月の嵐“メイストーム”が関東直撃か…10日午前中がピーク 西日本各地は9日に激しい雨と強風 長崎県では海上全域に暴風警報も
- 05/9(金) 17:17
-
- 警報級の大雨になる可能性も 10日明け方〜昼過ぎにかけゲリラ雷雨に注意 午後6時まで伊豆諸島120ミリ、関東南部100ミリの降水予想 大気の状態が不安定に
- 05/9(金) 17:14
-
- 黒潮大蛇行、終息する可能性 過去最長、7年9カ月継続 気象庁
- 05/9(金) 17:10
-
- 【解説】あす10日にかけ前線の影響で県内も大雨の恐れ…最新の予報を松浦悠真気象予報士が詳しく(静岡)
- 05/9(金) 17:08
-
- (午後5時時点最新情報) “やまじ風”によりJR予讃線が計画運休 現在も続く
- 05/9(金) 17:07
-
- 千葉県内で激しい雨の恐れ、10日朝~昼ピークか
- 05/9(金) 17:00
-
- 非常に激しい雨の降る所が 関東地方南部と伊豆諸島 警報級の可能性も 【雨のシミュレーション】
- 05/9(金) 16:57
-
- 【なだれ注意報】山梨県・富士吉田市、鳴沢村に発表(雪崩注意報)
- 05/9(金) 16:48
-
- 10日午前中は関東南部で大雨のおそれ 雨のあとは暑さに注意 長野は真夏日予想
- 05/9(金) 16:48
-
- 自衛隊・警察・消防トップと知事が意見交換 災害に備え連携強化を確認 北朝鮮問題や台湾有事への対応も協議 福岡
- 05/9(金) 16:26
-
- 来週後半の東日本・西日本は曇りや雨が続く「梅雨のはしり」となる見込み 太平洋高気圧に押し上げられた前線が九州付近に
- 05/9(金) 16:24
-
- 明日10日朝 近畿では大阪などで警報級の大雨になる恐れ 雨上がりは黄砂に注意
- 05/9(金) 16:21
-
- 【新燃岳】噴火警戒レベル3、入山規制を継続(5月9日時点)
- 05/9(金) 16:21
-
- 明日10日は西日本を中心に気温上昇 30℃に迫る所も 来週は全国的に高温傾向
- 05/9(金) 16:19
-
- 2週間気温予報 北日本の向こう2週間の気温は高い日が多い予報 15日頃からかなり高くなる見込み 全国・東北6県の天気は 気象庁
- 05/9(金) 16:14
-
- 【大雨に関する気象情報】5月10日にかけて九州南部 近畿 東海 関東南部 伊豆諸島で警報級の大雨となる可能性【24時間降雨シミュレーション】
- 05/9(金) 16:13
-
- 「傘が壊れた」福岡と佐賀に「暴風」最大瞬間風速30メートルの予想 雷を伴う激しい雨も 帰宅時間帯を直撃の恐れ
- 05/9(金) 16:11
-
- 来週は季節前進 急な暑さに注意 週後半は札幌でも夏日予想 高温に関する情報も
- 05/9(金) 15:56
-
- 今なお水害から町を守る 江戸時代に造られた防災設備「別所砂留」とは…!? 広島・福山市【みんなで防災プロジェクト】
- 05/9(金) 15:41
-
- “メイストーム”五月の嵐襲来!週末は警報級の雨風に注意 天達武史気象予報士が実験解説・危険な「ダウンバースト」
- 05/9(金) 15:39
-
- 【大雨情報】“警報級”の可能性あり 気象庁が関東甲信・近畿・九州南部や奄美・東海の一部に「大雨に関する気象情報」発表 「早期注意情報」も【雨と風のシミュレーション】
- 05/9(金) 15:16
-
- 北海道は土日に雨風強まる恐れ 来週は夏本番の陽気?
- 05/9(金) 14:58
-
- 北陸 10日はフェーンで季節外れの高温 30度以上の真夏日地点も 西部は今季初か
- 05/9(金) 14:16
-
- 【警戒を!】あす10日(土)午前にかけ“西日本〜東日本は大雨や暴風” 週末は蒸し暑さレベルアップ【雨・風の予想シミュレーション】
- 05/9(金) 13:51
-
- 【地震】富山県内で震度1 石川県西方沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
- 05/9(金) 13:40
-
- 石川県で最大震度2の地震 石川県・七尾市、輪島市、羽咋市、志賀町、かほく市
- 05/9(金) 13:39
-
- 予想最大瞬間風速30メートル 9日夕方にかけ暴風警戒 唐津地区沿岸の海域【佐賀県】
- 05/9(金) 13:24
-
- 10日(土)にかけて東京・大阪・愛知などで警報級の大雨の可能性 西日本から東日本にかけて前線を伴う低気圧の通過に伴い大雨のおそれ…11日(日)午後には次の雨雲も予想【雨はいつ、どこで降る?シミュレーション掲載】
- 05/9(金) 13:13
-
- 【警報級の大雨・暴風にも警戒】九州北部・中国地方などは瞬間的に30メートルと非常に強い風予想 関東のピークはあす(10日)朝【1時間ごとの雨予想シミュレーション】
- 05/9(金) 13:09