全国概況
きょう14日からあす15日は、北陸や北日本では雪や雨が降り、日本海側では雷を伴う所もあるでしょう。西日本ではきょうは太平洋側を中心に晴れますが、あすは広範囲で雨や雪が降りやすく、日本海側では雷を伴う所もありそうです。東日本太平洋側は概ね晴れるでしょう。沖縄はきょうは晴れますが、あすはくもりや雨となりそうです。(気象予報士・佐藤温子)
天気・災害関連ニュース
-
- 宮崎市で震度5弱 福岡県の服部知事「日頃からの備え再確認を」
- 01/14(火) 12:45
-
- 13日夜の震度5弱の地震 気象台は2024年8月の地震との関連を指摘
- 01/14(火) 12:41
-
- 地震への備えを意識「『準備をしないと』と強く感じるように」 南海トラフ地震臨時情報 13日夜に宮崎県で最大震度5弱の地震
- 01/14(火) 12:40
-
- 「横揺れがゆっくりきた」日向灘の地震 広島県内では最大震度3の揺れを観測 南海トラフの調査終了も日ごろの備えを
- 01/14(火) 12:36
-
- 南海トラフ地震臨時情報「調査中」がでたら何をすべき?「注意」「警戒」「調査終了」外出はしてもよい?京都大学教授の見解
- 01/14(火) 12:35
-
- 【今週の天気】“気温の変化”大きく 東京は15日(水)最高気温15℃も16日(木)はひと桁に
- 01/14(火) 12:34
-
- 関東は激しい寒暖差に注意 東京は15日は春本番の暖かさ 16日は一気に真冬の寒さ
- 01/14(火) 12:34
-
- 南海トラフなどの巨大地震への備えを再確認して!宮崎県で最大震度5弱
- 01/14(火) 12:32
-
- 水道管破損で2世帯断水、落石で通行止めも…宮崎県で震度5弱
- 01/14(火) 12:32
-
- 13日夜の地震で高知県沿岸に一時津波注意報。南海トラフ地震評価検討会開催も「調査終了」
- 01/14(火) 12:29
-
- 渥美半島が陸の孤島に 南海トラフ地震の発生を想定した訓練 愛知・田原市
- 01/14(火) 12:29
-
- 青森市の生活道路の除雪「おおむね完了」緊急車両が通行できる程度に 通学路は15%未完了 明日15日からの冬休み明け授業に間に合うよう除雪予定
- 01/14(火) 12:28
-
- 【天気】北陸や東北中心に雨や雪 西日本の日本海側でも夜は雨に
- 01/14(火) 12:28
-
- 「いつ大規模地震が起きてもおかしくない」地震の宮崎では不安の声 防災相「南海トラフは切迫性高い状態」引き続き備え呼びかけ
- 01/14(火) 12:27
-
- 宮崎で震度5弱の地震 熊本県内でも広い範囲で震度4 玉名市では一時約510戸が停電
- 01/14(火) 12:25
-
- 日向灘の地震、昨年8月の地震の余震か…専門家「巨大地震の可能性が徐々に高まっているのは確か」
- 01/14(火) 12:22
-
- ぐずついた天気続くが気温は3月並みで平年より高め 夕方からは落雷に注意 富山
- 01/14(火) 12:21
-
- 「厳冬期の災害対応は道にとっても大きな課題」北海道防災会議で鈴木知事 孤立予想地域で備蓄品充実へ
- 01/14(火) 12:19
-
- 【天気予報】15日(水)は九州、中四国、近畿、中部、東北の広い範囲で雨雪予想 朝の通勤通学に注意 いつどこで降る?雨雪シミュレーション
- 01/14(火) 12:19
-
- 日向灘震源の地震 佐賀県南部で震度4観測 県内での被害なし【佐賀県】
- 01/14(火) 12:19
-
- 宮崎で震度5弱 一時津波注意報も 南海トラフ地震との関連は?
- 01/14(火) 12:18
-
- 宮崎で震度5弱 県内でも震度3 一時南海トラフ地震臨時情報も【愛媛】
- 01/14(火) 12:17
-
- 北日本・関東 3月並みの気温に 落雪や除雪作業の事故注意
- 01/14(火) 12:17
-
- 長崎県内で震度3 被害の情報なし 南海トラフ「調査終了」(14日正午現在)
- 01/14(火) 12:17
-
- あすは再び大雪に…道北は最大40センチ【北海道の天気 1/14(火)】今週はめまぐるしく天気が変わり気温変化も大きい
- 01/14(火) 12:14
-
- 「高齢者になると“逃げる足”がない…」一時 南海トラフ臨時情報調査中発表も 日向灘震源の地震 高知県内で津波観測 人的被害の情報なし
- 01/14(火) 12:13
-
- 【九州今週の天気予報】今夜遅くから雨 そのあと冬型へ逆戻り【福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島】雨と雪・寒気のシミュレーション
- 01/14(火) 12:13
-
- 日向灘震源の地震 諏訪市で震度1…県内でも南海トラフ地震への備え必要【長野】
- 01/14(火) 12:12
-
- 【続報】日向灘地震で島根県と鳥取県でも震度3観測 鳥取県が徳島県と南海トラフ地震想定訓練実施
- 01/14(火) 12:11
-
- 日向灘沖で最大震度5の地震 鹿児島県内でも震度4
- 01/14(火) 12:10
-
- 南海トラフ地震臨時情報は「調査終了」も注意呼びかけ「日頃の備え改めて確認を」=静岡
- 01/14(火) 12:09
-
- 日向灘を震源とする地震 熊本県内で震度4 被害なし 南海トラフ地震臨時情報は「調査終了」
- 01/14(火) 12:09
-
- 暖かな一日 3月下旬並みの所も(福島)
- 01/14(火) 12:09
-
- 【スクープ】阪神・淡路大震災から30年、アスベストによる健康被害の疑いはこれまで知られてきた人数の3倍以上と判明…被害はさらに拡大のおそれも
- 01/14(火) 12:09
-
- 宮崎地震で注意呼び掛け 官房長官
- 01/14(火) 12:09
-
- 16日~17日は北陸~北の日本海側で大雪の恐れ 大平洋側も厳しい寒さ 2週間天気
- 01/14(火) 12:09
-
- 富山県内は日中ぐずついた天気に・・・雷やあられ、突風を伴う恐れも あすは平地でも雪の予想
- 01/14(火) 12:08
-
- 日向灘を震源とする最大震度「5弱」の地震 県内は諏訪で震度「1」
- 01/14(火) 12:08
-
- 知って備える!新潟県で想定される大地震 “最恐”は「長岡平野西縁断層帯」、阪神大震災を超える被害の恐れ
- 01/14(火) 12:06